エドワード・ゴーリーを巡る旅@松濤美術館に行ってきました!
怖くて妖しい、けれど美しい、「大人の絵本」として徐々に日本の人びとの認知を得てきたエドワード・ゴーリー。
ゴーリーの幼少期からの絵を見ることのできる貴重な展覧会です。
早速レビューしていきます!
エドワード・ゴーリーを巡る旅 概要
不思議な世界観と、モノトーンの緻密な線描で、世界中に熱狂的なファンをもつ絵本作家エドワード・ゴーリー(Edward Gorey,1925‒2000)。近年、日本でも『うろんな客』『不幸な子供』などの絵本が次々と紹介されてきました。ゴーリーは、自身がテキストとイラストの両方を手がけた主著(Primary Books)以外にも、挿絵、舞台と衣装のデザイン、演劇やバレエのポスターなどに多彩な才能を発揮しました。本展は、そんな作家の終の棲家に作られた記念館・ゴーリーハウスで開催されてきた企画展から、「子供」「不思議な生き物」「舞台芸術」などのテーマを軸に約250 点の作品で再構成するものです。
松濤美術館HP 展覧会ページより
ゴーリーといえば、絵本のイメージですが、舞台やバレエの仕事もしています。
今回はゴーリーの舞台の仕事も取り上げられています。
新しいゴーリーの一面を見ることができると思うと、ますます期待が高まります。
エドワード・ゴーリーを巡る旅 章構成
エドワード・ゴーリーを巡る旅展の章構成は以下の通りです。
- ゴーリーと子供
- ゴーリー描く不思議な生き物
- ゴーリーと舞台美術
- ゴーリーの本作り
- ケープコッドのコミュニティと象
絵本作家としてのゴーリーだけではなく、素顔のゴーリーも見ることができる貴重な展示になっています。
みどころ① 建物と一体となった展示がみられる
みなさんは、松濤美術館には行ったことはあるでしょうか?
独特の雰囲気を持つ美術館で、ゴーリーの世界観とマッチして満足度の高い展示になっています。
こちらは松濤美術館の螺旋階段。(撮影OKの場所です)
実際は写真よりも少し照明が暗いので、とてもよい雰囲気なのです。
この雰囲気の中、こんな絵や
こんな絵が飾られていたら、ファンとしては最高の展示です
ゴーリーを初めて知る方でも、ゴーリーの世界観にどっぷりと浸かることができるでしょう。
みどころ② ゴーリーの素顔を見られる
絵本作家としてのゴーリーを知っていても、素顔のゴーリーを知る人は少ないのではないでしょうか。
今回の展示では、ニューヨークシティバレエに通いつめていたこと、年に1000本の映画を見るほどの映画好きだったこと、ケープコッドの食堂と書店のオーナーと仲良しだったことが紹介されていました。
ゴーリーの仕事部屋も紹介されています。
仕事部屋は家の中で一番小さい部屋で、窓からはマグノリアの木が一本見えるだけ。
気が散らないようにしていたようです。
そして、一番興味深かったのは幼少期のゴーリーの絵です。
今とは打って変わって、アメリカの子供らしい明るい絵を描いているのです。
これにはびっくりしました。
絵に明るさが消え、現在のゴーリーらしさが出てくるのが13歳ごろ。
文学に影響されて今のような怖さのある絵になってきます。
源氏物語も読んでいたようです。
みどころ③ 絵本以外の仕事をみられる
エドワード・ゴーリーといえば、絵本!!
しかし、絵本以外の仕事もみることができます。
一つは、「ミステリー!」といテレビ番組のオープニングアニメーション。
番組の内容とマッチしたアニメーションです。
ゴーリーはミュージカルの仕事もしており、ミュージカル「ドラキュラ」では、トニー賞の衣装デザイン部門を受賞しています。
いつも絵本を描いている人が、衣装をデザインして、さらに賞まで受賞するとは多才すぎます。
ニューヨークに住んでいたころには、ニューヨーク・シティバレエに通いつめ、ほとんどの全ての公演を見ていて、バレエを主題にした絵本を作っています。
題名は「薄紫のレオタード あるいは、年がら年中ニューヨーク・シティバレエを見に行くこと」
自分のことじゃん!!
と、展示を見た人すべてがツッコミを入れたことでしょう(笑)
バレエの絵本はたくさん描いていて、バレリーナの舞台上での華やかな場面、練習などの地味な生活といったバレリーナの様々な面を描けるのは、年がら年中通っていたゴーリーだからできたことでしょう。
エドワード・ゴーリーを巡る旅 まとめ
松濤美術館で開催されていた「エドワード・ゴーリーを巡る旅」の感想をまとめました。
怖いけれど美しいゴーリーの絵本だけではない、様々な顔をみることができる貴重な展覧会でした。
次にゴーリーを見るときには、そんな彼の顔も意識しながら見てみようと思いました。
グッズ情報
毎度のことながら、ポストカードを購入してきました。
「蒼い時」という、アリクイの鼻の短くなったようなキャラクターが書かれたポストカードです。
愛嬌があって可愛らしい絵です。
ポストカードの値段は一枚150円です。
その他にも、マスキングテープ、トートバックなどが売られていました。
おすすめ書籍
エドワード・ゴーリーについて、さらに知りたい方におすすめの書籍の紹介です。
ゴーリーの魅力がたっぷりと詰まっています!!
エドワード・ゴーリーを巡る旅 開催概要
会期:2023/4/8(土)~2023/6/11(日)
会場:松濤美術館
時間:10:00~18:00
休館日:月曜日
料金: 小中学生:100円 高校生:500円 大学生:800円 一般:1000円